風に吹かれて

早期退職後の自由でわくわくする暮らしを綴りたいと言いつつ、寂しくて貧乏な暮らしになるかもしれません

庭の維持管理契約がいつのまにか値上げされていたことに遅ればせながら気が付いた

自宅庭の維持管理を業者に年間契約している。

自宅を建てて20年、わりとすぐ自分でやることはあきらめたので、もう15年以上になると思う。

 

内容は

1 消毒(年に2、3回)

2 剪定(年に1、2回)

3 芝生の維持管理(エアレーション、芝刈り3、4回)

4 庭全体の施肥

5 月1のパトロール

※ 契約にはなかったが、最近は除草剤と草取りも適宜やってくれているようだ

 以前は犬がいたので、除草剤は使わないでほしいとお願いしていた

 

当初は消費税ももっと安かったので、確か年間12万代だったはず。

私は細かいようでいて、いろいろとざっとしているので、記録も記憶もあいまいだ。

月1万くらいならまあいっか、と思っていたが、どうも最近請求額が増えた気がする、とうすうす思ってはいたが、(年に2回請求されるので、合計額がよく分からない)、今いくら払っているのだろうと、過去の振込履歴を確認した。

 

(北海道にいることも多いため、もう請求書送らなくてよいです、金額だけメールで教えてくださいと、私から申し出た)

 

そしたら、

2021年頃は158,400円/年

2023年には178,200円/年 払っていると分かった。

 

おー、なんといつのまにか、ずいぶん値上がりしていた。

知らなかった。知らされたのか知らされてないのかも分からない。

(もしかしたら封書等でお知らせが来ていたのかも)

 

無職となり稼ぎもなくなった今、暇はたくさんあるので、庭の維持管理くらいは自分ですべきか?とも一瞬考えたが、速攻で「無理」と判断した。

 

背の高い木の剪定とか消毒とかできないし、木漏れ日と木陰が大好きな私としては木を切るつもりもない。

芝生をはいでコンクリにするつもりもない。

 

そしてプロが行ってくれる仕事に満足しているし、とても感謝している。

なので、いつのまにか料金があがっていることにあれっとは思ったが、不満はない。

昨今の賃上げ、インフレを鑑みれば当然のことだろうと思う。

 

ちなみにお庭のきれいなお隣さんにも聞いてみた。

「年に2回の消毒と剪定で、一回7万くらい払うかなあ」とおっしゃっていたので、まあ妥当な金額だと、ちゃんと裏は取った。

私もぼーっとしているわけではない。

 

作業日は、こちらがいてもいなくても業者の都合と天気で、「明日午前中消毒に入ります」などと、メールでお知らせがくる。

消毒のときは洗濯物など外に出さないようにしておく。

 

そして、今日消毒に行きますと昨日メールが来た。

作業に入ってくれる日は、私が自分で草取りした草とか、かき集めた落ち葉とか、剪定した枝など庭に放置しているものはいつも持って帰ってくれるので、最近は私も悪知恵がついて、業者が来る日は前日や朝から、狙い定めて剪定するようになった。

 

で、今朝は、剪定しました。

剪定は簡単なのです、これを切りそろえて縛ったり袋に詰めたりして、廃棄するのが大変なのです。

このまま業者のトラックにぽいっと載せるだけでいいので、とっても助かります!!

値上げに文句なんて全くありません!!

よかですよ!と持って帰ってくれた