風に吹かれて

早期退職後自由を手に入れ、二拠点生活を楽しんでいます

お金

買ってよかったTスマイル😊

3年前に買ったティファニーのスマイルネックレス。 正しくは買ってもらった。 もっと正しくは買わせた。 買うように仕向けた。 とってもお気に入りで愛用している。 カジュアルでもきちんとスタイルでもなんにでも合う。 チェーンが長めなので冬のタートルネ…

10年間ほったらかし投資の実績!セゾン・グローバルバランスファンド

10年間ほったらかし投資で毎月2万円を積み立てている「セゾン・グローバルバランスファンド」。 世界中の株と債券に半々の割合で投資するファンドでこれ一本で世界中に分散投資できるというもの。 一年前に記事を書いたので、一年後どうなったかの続報です。…

ひふみ投信から頂く資産形成応援金がそれなりの額になってきた

ひふみ投信で積み立てを始めたのは2015年2月。 直販型と言われる購入手数料無料の投資信託を数社から資料を取り寄せ(その頃はネット情報もあったかもだけど資料請求だった)、これはと思うひふみ投信とセゾン投信の二つに絞り込み、2万円ずつを積み立ててみ…

景気の気は、気分の気

特になにごとかが起こったわけでもないのに、世界はオリンピックでお祭りムードなのに、突然、株価があれほどまでに急落するなんて、誰が予想したでしょうか。 月曜日、過去最大の下げ幅を記録し、火曜日過去最大の上げ幅を記録。 今日も下がったかと思うと…

私の投資9年間の実績!セゾン・グローバルバランスファンド

このブログで投資の話をするつもりはないと言いつつ、せっかく作った資料があるので載せてみる。 北海道に旅立つ前に、娘二人とお鍋をした。 娘二人は休みが合わないので、近くにいてもなかなか3人そろうことがない。 娘は27才と23才。 お鍋を始める前に「ち…

家族内シャンパンタワーの衝撃

新NISAの1800万枠を一族で満額所有すると、沸いてくる利益だけで親から子へ祖父母から孫へのシャンパンタワーができあがる、の衝撃。こんな一族が増えてくると思う。

2024年新NISAは使わなきゃ損

NISA始めることで資本主義の世界を生き抜く。格差に抗う。