2024-01-01から1年間の記事一覧
早期退職し地域おこし協力隊で北海道に移住して3年、さて来年はどうする?
かわいい白くまちゃんがキャラクターのエアドゥ。冬はまた機内で「ほたてスープ」が復活していた。オススメ 今回北海道へ来るときは、エアドゥのセールチケット6980円!!で飛んできた。 その飛行機で「機内アナウンスで呼び出される」と言う体験をした。 新…
スキーの魅力は「風を感じる爽快感」にあると思う。 大自然の美しい景色の中、自転車よりも早く(多分)時速何十キロかでピューーーーッと滑り降りる気持ちよさといったら・・・ 笑いがでるほどだ。 気持ちいいのもあるしスリルもある。 少し前に永野芽郁ち…
除雪の話ばかり続くが・・・。 イオンまで徒歩3分くらいなので歩いて買い物へ。 この日の最高気温はマイナス5度。なかなかだな。耳が痛い。 夫の長靴で行った。 大きすぎるが靴下の上から毛糸の靴下をはいたままでも入るためこれでいっかと。 イオンで長靴…
今朝の玄関ドアの様子。凍ってる!! 今日の岩見沢の天気予報は、最低気温マイナス11度、最高気温マイナス5度。 いつもはもっと低い気温の地域があるけれど、今日は北海道一気温が低い気がする。 昨日の夜、仕事の後ジムに行って少し遅く(といっても7時半く…
アパート前の道路の様子 昨日はヨガの申し込みと食材の調達へ岩見沢へ行こうと思って、夫に車使うよと言うと、 大丈夫? 雪すごいよ? 岩見沢の街中の方は行かない方がいい、除雪まだできてなくて雪すごいらしいから 買い物なら(国道)12号線沿い(のお店)…
夫の車今朝の様子(窓から)除雪前。雪質はさらさらなので払えばぱらぱらと落ちる。 夫の住む北海道は空知地方の雪国へ移動してきた。 ここは岩見沢市近隣のとある自治体。 この1週間ほどドカ雪が続いており、全国ニュースでもたびたび登場するのは岩見沢市…
北海道へ旅立つ前日の気持ちを綴っておこう。 去年というか今年1月に向かった際のようなワクワク感があまりない。 二回目だから?寒いから?曇天で空が重たいから? kaze2fukaretex.hatenablog.com ここ数日九州も寒い日が続いており、曇天でどんよりしてい…
イケメンがにこっと笑って私を見る。 きゃっとなる。 56才のおばさんであろうと結婚記念日に花束をくれる優しい夫がいようと、きゃっとなるものはなる。 古今東西どんな女性もなる、といっても反論する人はそういないのでは。 久しぶりにその感じを思い出し…
世間様は今日はボーナスの日ですね。 社会人2年目のうちの娘も朝からスマホで振込額を確認しておりました。 期待にかなうものだったようで喜んでいました。 退職して縁がなくなりましたけど、年に2回のボーナスの日はやっぱりうれしかった。 その日だけは「…
紅葉まっさかり 目標5000歩 昨日は歩きに行って、そのあと温泉に行った。 家から車で30分くらいのところにとってもいい温泉があるのよ、炭酸泉なの。350円なの。(回数券持ってるから300円なの) からだにあわあわがつくのが楽しい。 そこでゆずを買った。3…
2016年熊本地震で落ちた阿蘇大橋を少し下流側に架け替えた新阿蘇大橋(2021年3月開通) ヨミュールより。肌色の山肌は熊本地震で土石流が発生した箇所(そのあたりに阿蘇大橋があった) 新阿蘇大橋を見に行った。 ヨミュールとはこの橋のたもとに「よう見ゆ…
11月末の晴れた日曜日、阿蘇へドライブに行った。 天気のいい日の阿蘇は本当に美しい。 前日の土曜日急に来たA子ちゃんからの誘いだったが、私もB子ちゃんも「行く行く!」と二つ返事。 周防大島のみかん鍋から1週間しか立ってないのに、また3人でドライブ。…
ベランダに洗濯物をいっぱい広げたら、幸せ~ 先週はずっと雨だったのが、週末はすばらしいお天気。 ためていた洗濯物とシーツなどの大物もたっぷり洗濯した。 うちはずっと共働きだったから家を建てるとき、ベランダは広くというより長くしてもらった。 限…
ファミサポ活動のその後。 さらに二組の親子と顔合わせをした。 今のところ顔合わせだけしたのが三組で、一度も活動はない。 一組は私の元職場の育児休業中の後輩で、家にも子連れで時々遊びに来るから、親子ともよく知っている仲。 最近よちよち歩きを始め…
夫の北海道での地域おこし協力隊の満期は来年3月。 来年どうなるん? 私に関係あるのは「健康保険証」のみだけど、気になる。 仕送りとかもらってないとはいえ、扶養家族となり被扶養者証をもらっているから。(ありがたいことです) 夫がもうやめると無職に…
瓦そば。あつあつの瓦の上に茶そば。その上に錦糸卵と甘辛い味付けの牛肉。たっぷりのネギ。海苔。そしてレモンともみじおろし、が定番。つゆにつけて食べる。接地面のおこげのカリカリがおいしい。甘い牛肉の油をからませて。 岩国市はレンコンの産地のよう…
山口県柳井市を初めて訪れた。 古い白壁の街並みが美しい場所である。 正式には「古市・金屋伝統的建造物群保存地区」という。 着いたのは夕方4時くらいで天気も雨/曇りで薄暗く、観光客はひとりもいなかった。 近くに中学校があるようで下校時のヘルメット…
周防大島は一周できる(約100㎞3時間)と書いてあるのを読んだが、できるっちゃできるんだろうけど、観光しながら1日ではほぼ無理。 北部の海岸沿いの道路は大きい道だけど、南の方は想像以上に険しく狭い山道だった。 2日目の午前中の観光は、そんな山道を…
みかんの刻印は農薬等の基準をクリアした証拠の印。みかん胡椒で頂く。 いつも拝読しているナツネコさんのブログで「みかん鍋」の記事を読んでから、 usayusadosa.hatenablog.com 食べてみたい、九州からでも案外近いじゃん、と構想をあたため、友人A子ちゃ…
今日長女と彼氏クンが、婚姻届の証人欄のサインをお願いしますとやってきた。 二人の証人のうち、もう一人は彼氏クンのお父さんにこのあとお願いに行くそうだ。 長女は彼氏クンの苗字に変えることに特に疑問もこだわりもないそうだが、「いざ変わるとなると…
2か月くらい前、玄関のピンポンが鳴り我が家を訪問する人がいた。 私は一応カメラで姿を見てお話してからではあるが、わりとドアを開けて出ていく方なのでこの時も疑わずに出た。 60代くらいの女性が一人。 「国勢調査の調査員です。5年に一度の。この家にお…
私はQ州K市在住であるが、なんと北海道民である。 道民限定のサービスを利用したいばかりに今年初め、北海道に住民票を異動した。 そしてその道民限定のサービスを利用して、今年もスキーレンタルを予約した。 安くないか!? 3か月くらい借りっぱなしで1万…
今週のお題「好きなパン」 お題をたまたま見て、紹介したくなった。 私こればっかり食べているので。 今日も食べているポンパドールの「セット」¥350(税別)。 食べかけの写真しかないが、この丸いかたまりが7個くっついている。 これは食べかけ。本来は7…
お盆もお彼岸も帰らなかったから(暑すぎて)、先月の父の命日に合わせてお墓参りとお寺参りと実家に立ち寄るついでに、高校時代の旧友とも会う約束をして、半日遊んだ。 実家は隣県K市。 実はK市って九州には新幹線が停まる都市だけでも北九州、久留米、熊…
夫が帰省しているあいだに、長女と彼氏クンが我が家を訪問した。 両家顔合わせの前日に。 いちおう「結婚承諾のあいさつ」という名目なので、彼氏クンはスーツにネクタイでかしこまってやってきた。 夫と彼氏クンはちゃんと話すのは初めて。 結婚に反対する…
A子ちゃんと山下達郎コンサートの前に、熊本城の雲海を見に行くことになり、彼女は仕事を早めに切り上げて急いでかけつけるからコンサートに間に合うぎりぎりの17:30頃になると思うと言うので、暇な私はそんなぎりぎりではお城の入場チケット800円がもったい…
山下達郎コンサートの前に、会場近くの熊本城へ寄る。 今期間限定で、雲海の演出とライトアップがされている。 ライトアップは以前からあってたが雲海は初めての試み。 「おお・・・」と思ったので記録しておく。 これがベストショットかな。これは17:30の…
昨日は山下達郎のコンサートに初めて行った。 A子ちゃんとふたり分、先行発売の抽選が当たった!! 入場確認はチケットと顔写真付きの身分証で一人一人わりと念入りにされる。 転売防止が徹底されている。 いろいろ驚きの連続だったから記録しておく。 ①約3…
昨日は長女の結婚相手のご家族と顔合わせの食事会だった。 ちょっと高級な中華のお店で丸テーブルにした。(主催・支払いは長女たち) 総勢9人が一列に並ぶより、円卓でみんなで顔が見えた方がいいかなと思って選んだが、果たして正解だった。 どんな方たち…