風に吹かれて

早期退職後自由を手に入れ、二拠点生活を楽しんでいます

日経新聞は経済面以外がおもしろい

日本経済新聞をとっている。

昨年二女が就職した先が銀行で、新入社員は全員日経新聞の購読が義務付けられているからというのが理由。

 

我が家がそれまでとっていた〇〇日日新聞は休止にした。ふたつもいらない。

でも配達の人も請求振込先も一緒。

日日新聞配達センターに委託されているのだね。

 

日経新聞といえば、株や投資に興味ある人が読んでるイメージ。

でも読んでみて、経済面以外がおもしろいことが分かった。

例えば科学技術とか、宇宙とか壮大なテーマが多くおもしろい。

例えば生物とか進化とかの話もおもしろい。

世界情勢や戦争の話も、大きな視点から語られている。

世界の歴史とかもおもしろいというか、考えるような話が載っている。

宇宙の話もおもしろいというよりは、そんなん知らんかったわ、どうするのどうなるの地球!?みたいな話に驚く。スペースデブリ宇宙ゴミ)とかね。

 

でも難しいので、全部は読めないし毎日も読めない。

そういう面白ネタだけ2日にいっぺんくらい読んでいるが、すっごく視野が広まり賢くなってるような気がする。

せっかく我が家に配達されて4800円も払う(二女が)から、もったいないからがんばって読んでる。

 

はっきりいって〇〇日日新聞は地域ネタばっかりでちっともおもしろくなかった。

夫が市役所職員だったから地域ネタが欲しいと言い張るのでとっていた。

私的には実家がずっととっていた読売新聞がよかった。

特に好きなのは「人生相談」のコーナー。

ずっと読んでいるとだいたい人生の悩み事にはパターンがあって、こういう悩みなら答えはこうかなと推測できるようになってくる。

それを推測するのが好きだった。

推測が当たればほらね、だし外れてもまたその意外さがおもしろかった。

 

日日新聞の視点は地域だけど、日経新聞の視点は世界とか宇宙って感じで視野が広まる気がする。

日経新聞はデジタル購読ができる。

先輩社員や新入社員たちはしばらくすると、デジタル購読に切り替え、4人まで登録できるので単価を4で割って、安く購読できるようにしているそうだ。

 

ところがうちの娘はデジタル購読に切り替えられない理由がある。

二女の勤務先支店長は、入社後2.3年の若い社員に課題を与えており、「今日の日経新聞の気になる話題をノートに切り貼りして感想を書いて提出」というもの。

 

支店長に朝提出すると、その日のうちに支店長の赤ペン添削が書き込まれたノートが返ってくる。

そのノートを交換日記みたいに今年度は3人で回しているので、3日に一度その課題をやらなければならない。

というわけで紙の紙面が必要。

新聞が届くのは朝5時半。

娘のめざましが5時半から5分おきになり始めるが、起きるのは私で、娘はなかなかおきない。

やっと6時10分前くらいに起きて、バーッと新聞に目を通し、これはという記事を見つけて(宇宙や進化の話では決してない)(銀行員的視点の記事)、切って貼って書いて、弁当も作って朝ごはんも食べて化粧もして7時すぎには出ていくというのに、この課題はかわいそう。

せめて昨日の新聞でいいというなら、前の晩にできるのに。

 

しかも昨年度はメンバーが二人で回していたから二日に一度の朝の課題。

あんまりかわいそうだったから弁当作ってあげてたんだよね。

(昼休憩の時間はほとんどないので外に買いに行くひまもない)

 

支店長さん、教育熱心なのはありがたいが、ありがた迷惑な気もしますぞ。

なんだか昭和のような時代錯誤なような気もしますぞ。

 

ちなみに娘は3日に一度の課題のためにしか新聞を読んでいない。

もったいないから私が読む。