風に吹かれて

早期退職後の自由でわくわくする暮らしを綴りたいと言いつつ、寂しくて貧乏な暮らしになるかもしれません

函館2泊3日旅行記②~五稜郭タワーほか

 

函館2日目。

行程も朝から考え、きっちりは決めず行き当たりばったりだったけど、函館は狭いところにぎゅっと観光地が詰まっているので、どうやっても失敗なく楽しめる、と思った。

 

そして、三方海に囲まれ、山にも囲まれ、どっちを見ても山と海でたいへん景色が美しい。

狭いところに街がぎゅっと寄っているので、土地が有り余っている北海道には珍しく、山の斜面や坂の途中にも家が並び、それがまるで長崎のよう(坂の町で誰も自転車に乗らない、夜景が美しいので有名)で、美しい夜景を織りなすのだろう。

 

1五稜乃蔵(酒造)      車

トラピスチヌ修道院   車

五稜郭タワー      車

函館朝市        駐車して徒歩

5大門横丁        徒歩

函館市役所       徒歩

ラッキーピエロ     徒歩

函館山         徒歩+ロープウェイ

 

1五稜乃蔵(酒造)


街中から車で20分くらいか、郊外のまずは五稜乃蔵という酒造へ。

夫の北大のお仲間が、ワークショップでここで田植えして稲を育てたというので行ってみた。

夫は知床半島でヒグマ(本物)(しかも複数)を横目に滝登り(カムイワッカ湯の滝)するワークショップだった。(どっちもすげーな)

日本酒と甘酒キャンデーなど買って帰る。

 

トラピスチヌ修道院

 

通り道にこういうところがあったので、立ち寄ってみる。無料。

建物の中には入れないが、庭と資料館とおみやげやさんなど見て、無料じゃ申し訳ないのでクッキーを買って帰る。(ココナツクッキーはとてもおいしかった)

明らかに札幌や岩見沢あたりの豪雪地帯とは樹木の種類が違う。

あじさいとかつつじがある。

南国だーと思った。

雪がまだ積もっている場所から来たので、雪が全くないだけでも驚く。

 

五稜郭タワー 

函館と言えばここ。桜の時期が有名。

星形のこれが何なのか全く知らなかったが、徳川幕府が設置した「箱館奉行」の要塞だったのですね。

江戸時代には「箱館」と表記、「函館」は明治以降だそう。

幕末の倒幕運動からの箱館戦争とか、土方歳三(ひじかたとしぞう)とか、歴史にうとい私はなんにも知らなかったので、ここで勉強した。

 

中を散歩した。桜の時期はさぞきれいだろう。正面がタワー。

奉行所。函館には瓦の建物がある。さすが雪が少ない南国!私の住む豪雪地帯には瓦は皆無だ。

土方歳三ってイケメン!!「蝦夷共和国」を作ろうとした。新政府軍に負けて没年34才
薩長がこんなとこまで来たなんて驚く、鹿児島から・・・遠い、歩いて来た?)

 

そして帰ろうとしたとき、タワーの入り口に警察が2名立っていて、人が集まっている。

何だ何だ?何か始まる???しばらく待ってみることにした。

そしたら、コナン君が現れた!!

映画の宣伝だー。今度の映画は函館が舞台なのだ。

この感じは、もう少しVIPが現れそうな気配。

と思ってしばらく待っていたら、大泉洋が現れたー!!5mの目の前に。

コナンの映画に声優として出演しているのだ。

テレビで見るそのまんまだったという印象。

背が高くてかっこいいじゃん。洋服もおしゃれ。

少しおしゃべりをして、ロケバスにいったん乗り込んだのを確認した。

でもそのあと、エレベーターでタワーの上に上がるのも確認した。

 

朝ごはんをホテルでたらふく食べたからそんなにお腹はすいていないけど、ソフトクリームくらい食べてもいいなと五稜郭前のラッキーピエロに立ち寄った。

函館と言えばラッキーピエロ。函館にしかないらしいが、函館にはたっくさんある

そしたらお客さん並んでいて40分待ちとかいう。

なので、やめた。

ラッキーピエロってフランチャイズというのかな、各店舗はオーナーがいるらしく、ここもおじいちゃんとおばあちゃん(と若いバイト)が制服着て切り盛りしていた。

 

函館でおいしいものといえば、やはり海産物なのだろうけど、海産物って北海道どこ行っても名物なのでどこでも食べられる。

なので、函館でしか食べられないラッキーピエロには絶対行こうと決めていた。

どこにでもあるから、また次の場所で!

つづく