風に吹かれて

早期退職後の自由でわくわくする暮らしを綴りたいと言いつつ、寂しくて貧乏な暮らしになるかもしれません

梅雨前の排水管高圧洗浄

今くらいの梅雨前の時期に、年に一度自宅の排水管の高圧洗浄をやってもらうことにしている。

梅雨時の排水溝のもわっといやなにおいもなく安心して暮らせる。

 

家を持つ以前に住んでいた「官舎」で台所の排水がつまるというトラブルを経験した。

その前の賃貸アパートでも、上階のトイレの水が我が家のトイレに落ちてきて水浸しになった経験もある。

 

水トラブルって最悪。とってもいやな思いをする。

自宅を持ったなら定期的にメンテナンスしようと思っていた。

 

あてずっぽうで探した業者は、NTTのタウンページ(黄色の電話帳)(死語)からなんとなく選んだ業者だったと思う。

17,8年前のことなのでネット検索なんてない時代。

 

そのとき「年に一度定期的にやってくれるなら1万円でいいです」と言われた。

私は毎年やってもらうつもりでいたから、ぜひお願いしますと言った。

多分当時は会社が販路を拡大したいとか、そういう時期だったのだろうと思う。

戸建てで毎年メンテナンスするという家も少ないのだろうと思う。

 

それから毎年このくらいの時期に、やってもらっている。

そして最初の約束どおり毎年律義に1万円と消費税が請求額だ。

 

だがしかし、3,4年前からこれはどう考えても1万円の仕事じゃないだろうと思い、赤字じゃなかろうかと心配になり、最初の口約束をずっと守ってもらってありがたいが、

値上げしてもらってかまわない、と予約するときの電話や、やってきた担当者に伝えるようにした。

 

だがしかし、やってきた担当者は「社長と相談しましたが、お約束なのでこのままでいいということでした。」と毎度返答し、やっぱり1万円と消費税を請求されるのだった。

 

高圧洗浄って専用の機材を積んだトラックがやってきて、人間が2人やってきて、家の中はブルーシ-トや毛布で養生して機材を入れ、うちは2階にお風呂や洗面があるから2階まで登ったり下りたりして洗浄して、1階の台所や洗面も洗浄して、家の外の排水管入口か出口?も洗浄して、トイレは外から高圧で1階も2階も洗浄して・・・

30分か40分くらい走り回っての肉体労働なのです。

 

多分相場は2万か3万かと思われる。

 

今年も予約の際に電話で事務員さん(若い女性)に、

「去年も言いましたが、契約書交わしたわけでもないのだから、値上げしてもらって構わない。昨今のインフレ事情や資材高騰などを考えるとそれが当然のことだと思う、と社長さんにお伝えください」

と強めに言ったら、数日後事務員さんから電話があり、

「社長と相談しまして、今回から12000円と消費税、ということでどうでしょうか」

と返事があった。

「私の方はかまいませんが、ほんとにそれでいいんですか?」

「お約束だったのに申し訳ありません」的なことを言った。

 

律義だなー。

こんな業者ある?

最初に「毎年やってくれたら1万円」と言った人が社長だったのか?

全然顔も覚えてないししかも社長は代替わりしたらしいが、それでも口約束を引き継いで、いい会社だな。

水トラブルで人に相談されたときはここを紹介することにしている。(2回くらいしかないが)

 

この前書いた「庭の維持管理契約がいつのまにか値上げされていた」件は、私が北海道に行っているあいだに、値上げを予告する封書が届いていた。(放置されていたのを発見した)

そして、新料金は4月以降見積に伺います、的なことが書かれていた。

見積もらったが、これまでもじわじわ予告なく値上がりしていたが、もう少し上がってるみたい。

消毒や芝刈りは回数による単価みたいだから、総額は年により変わるみたい。

やっぱり請求書はもらうようにしよう。

 

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com