風に吹かれて

早期退職後の自由でわくわくする暮らしを綴りたいと言いつつ、寂しくて貧乏な暮らしになるかもしれません

夏を過ごすため北海道に移動しました

30度越えの九州から飛んできて、新千歳空港に降り立つと、寒いじゃないか!!

もちろん半袖。ぶるぶる、レベルだった。

迎えに来た夫は上着を着ている。

 

夫は単身赴任と呼ぶのは違うと思うが、仕事を早期退職し北海道に引っ越して好きなことやって暮らしている(三年目)。

私はそれをいいことに、夏は避暑、冬はスキー、あと北国を旅行するのを目的に、私の好き勝手な都合で移動して、夢の二拠点生活を実験中(二年目)。

 

空港3Fのラーメン道場でラーメン食べて、「あっそうだ、「スノーマン」買ってかえろ、まだあるかな」と言うと、失笑。

「ノースマンね」

「あっそうか」(それはジャニーズ)(夫も間違えるらしい)

 

生ノースマン、空港の売り場は2か所。

全然並んでないし、午後3時なのにまだたくさんあった。

もうブームは過ぎたのか?

新千歳空港と札幌の大丸でも買えるけど、大丸は今でも多分列に並ばないといけない。

 

生ノースマン。とってもおいしい。4個入り980円要冷蔵。

お義姉さんから「北海道に帰ったら〇〇くん(夫)によろしく」だってよ。帰るじゃなくて行くですよ、と言ったら、どっちかすごく迷ったのよ、って。

夫から「おかえり」と言われたら「いらっしゃいでしょ」と訂正したくなる。

私的にはまだ「行く」だなあ。

いちおう、今年1月に住民票も移動したので、今私は北海道民ではある。

だんだん、なじんできたので、気持ち「ただいま」感も出て来た。

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com

 

「俺、今日飲み会だもんね」

「えーーー、どうやって行くの?」

「〇〇まで送って。そして迎えもお願い」

 

なんと、お客扱いはまるでなかった。

ちょうどよかった、だって。(タクシーとして)

 

北海道はやっと春が来たとこ。

新緑がまだ生え始めのういういしい若葉の感じ。九州の4月初め頃の感じ。

北海道の春は一気に来るらしく、花が一斉に咲くらしい。

花であふれている。

 

クレマチスだよね
藤棚発見。いい香りも。

ボタンかシャクヤクか。超巨大。15㎝くらいの大輪。北海道ってなんでも巨大!

 

九州では見たことなかったライラックの花も見たが写真とってなかった!

あまり大きい木ではなかった。

ぶどうみたいな房が上に向かって咲いていた。

小説で読んだことしかないライラック。リラの花ってやつですよね。北国だなあ。

 

そしてなんと田植えがすでに終わっているではないの!!

2週間くらい前だったよと夫。早い!!

そういえば稲刈りも早くて9月初めだった。

 

北国は早く植えて早く刈るのだ。

寒くても生育するよう品種改良されたのだ。

 

九州で田植えと言えば6月と決まっている。

梅雨に入るか入らないかの頃だ。そして稲刈りは10月。

やっぱりまだまだ、見慣れぬ風景にいちいち驚きます。

 

 

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com