風に吹かれて

早期退職後の自由でわくわくする暮らしを綴りたいと言いつつ、寂しくて貧乏な暮らしになるかもしれません

父の七回忌を済ませて

父の七回忌だった。

昨年末に母の七回忌も済ませた。

 

母の時は母の兄弟がまだ健在だからたくさん来てくれたし、にぎわったけど、今回は声をかけなかったので私ら子供のみ。(父は末っ子だったので父の兄弟はとっくにもういない)

子供は私と弟と妹と3人。

私と私の二女が参加。

弟夫婦が参加(子供たちは来なかった)。

妹は遠方で今回は帰省できずに参加せず、縁あって実家近くに就職した長男君のみが参加。(参加してくれてうれしかったよ)

 

全部で5人だった。

 

両親が亡くなって6年が経った。

うちはけっこう家族親族が多いから、葬式から三回忌くらいまではけっこうな人数で集まっていたが、今回の5人はちょっと寂しい。

だんだん人数が減っていくものなんだな。

 

母と父が同じ年に亡くなったので、四十九日、一周忌、三回忌、七回忌と数カ月違いで二回ずつ法事をやることがずっと続いた。

 

これでひと段落した。

多分十三回忌までは法事関係は一休み。

うちの娘の結婚式でもあれば集まるのだろうが。

それもなければ、両親亡き今、子供らが集うことは多分もうない。

個人的に会うことはあっても。

 

東京の妹には4月に会ってきた。

私が退職してすぐディズニーランドに遊びに行きたいというと休みを合わせてつきあってくれた。

ディズニーランドは待ち時間にたくさんおしゃべりできるからお互いの近況報告もひととおり十二分にできた。

弟家族は二女の大学時代の住まいがすぐ近くだったから、二女のところに行ったときは時々会っていた。

 

二女にも「もうこれからしばらくはみんなに会うこともないよ」と言うと、「えっ!!」と驚いた。

両親がいたころは(彼女にとっては祖父母)ずーっと盆正月集まるのが恒例の家族だったので、年に2回は集まっていた。

両親が亡くなってからも、法事がずっと続いたので、わりとひんぱんに会う機会があったわけだ。

でもこれで一休み。

十三回忌までは集まる理由がない。

 

弟の奥さんが「なんか集まるイベントでもやりますか?」と気をきかせて言ってくれたけど、「それもね・・・」とやるともやらないとも答えなかった。

ノーアイデアです。

実家に誰かが住んでいれば、自然と集まるのかもしれないが、実家でなければイベント企画は大変だ。

 

まあ、自然体で・・・

 

それより実家をどうするか問題も考えないと。

それについては、弟とこそこそと話してみたが、結論は出ず。

しばらくこのままがんばって維持することに。