風に吹かれて

早期退職後自由を手に入れ、二拠点生活を楽しんでいます

関東平野は広かった

富士山ってどこからでも見えるのがすごい

 

先週関東地方のとある自治体を訪れたのであるが・・・

 

kaze2fukaretex.hatenablog.com

 

東京には何度も行ったことあるけれど、羽田空港から電車を乗り継ぎ2時間。

田園風景のひろがる関東平野は初めて。

いやー関東平野ってほんとに広いんだなあ、というのが感想。

 

私は佐賀平野しか知らないから。(夫は佐賀平野を知らない、なかなかの広大さです)

北海道も広いけど、平野とは違う。山が多くて起伏に富む。

 

どこまでも見渡せる起伏のない関東平野

富士山も見える。

坂がなく自転車には最適だそうだ。そうだろう。

 

平野の向こう遠くに見える山もなんか、ちょっと違う。

北の方の山々は、連なりが幾層にも重なっててボリュームがあるというか。

緑色の山の連なりのうしろには雪がかぶった白い山が見えていて。

(日光あたりだと思う)

 

南の方は遠く富士山が見えていて、富士山はどこからでも見えて、こんなとこまではっきり見えるなんてすごいなあ。

さすが日本一の山だなと感慨深い。

どこからでも見える富士山(近くで見たことない)

月も上がり。どっちを向いても広いなあ。

「また来ることになるやろか」「もう二度と来んかもしれん」