夫の北海道での地域おこし協力隊の満期は来年3月。
来年どうなるん?
私に関係あるのは「健康保険証」のみだけど、気になる。
仕送りとかもらってないとはいえ、扶養家族となり被扶養者証をもらっているから。(ありがたいことです)
夫がもうやめると無職になってもそれはそれでいい。
もともと自分のことは自分でなんとかする覚悟ではいる。
自分の健康保険と国民年金保険料くらいはちょっと働いて稼いでもよい。
でも、準備がいるからね、特に保険証って。
国民皆保険のこの国では1日の切れ間もなく継続しないといけないからね。
夫曰く、職場からは(継続して雇うための)来年の予算要求はしています、くらいのことしか聞かされておらず、条件が分かんないんだよねーと。
で、一応、観光系の仕事で、ほかの自治体で募集がないか検索してみているそうだ。
今年3月、北海道大学でDMOの資格も取ったので、それを生かせる仕事を。
そしたら、関東地方のとある自治体でこんな募集を見つけたんだよねと。
ええっ?どこ、それ?
聞いたこともない市の名前。
グーグルマップで確認すると、わああ、行ったことないけど行ってみたい軽井沢とか、日光とか、草津とか、知ってるような地名が近いじゃないの!!
自慢じゃないけど、九州人の私は、長野県と栃木県と群馬県がよく分からないのだよ。
区別がつかないのだよ。
わあ、行ってみたい!!
急に突然、グーグルマップで見る関東地方のそのあたりに、がぜん興味が沸いてきた。
そこの条件だと今の年収の2.5倍はある。
DMOの資格も生かせそう。
いいじゃんいいじゃん!応募してみたら?まさにあんたにぴったりやん。
でもね、説明会は終わってるし、締め切りが今月末なんだよね、準備時間がない。
名も知らぬその自治体の観光について企画案的なレポートを提出しないといけないのですって。
まだ3週間あるやん!あんたならできるよ、やるときはやるもんね!!とはっぱかけてみた。
進捗状況を昨日確認したところ一応、準備できて応募してみるつもりだそうだ。
オモロイ!!
もしかして、来年は関東地方のとある自治体に就職しているとしたら、人生は本当にオモシロイ。
あんなに北海道大好きって言ってたのに、この変わり身の早さ。
要するにどこでもいいのだ。
行ったことないところに行くのは好奇心がムクムクわいてきて楽しそう!なのである。
一人じゃハードル高いけど、夫と二人ならハードルはぐっと下がる。
それは夫にとってもそうなのだと思う。
旅は道連れ。(まあ、私は二拠点を決め込み半分しか行かないのだけど)
A子ちゃんとB子ちゃんにこの前の温泉旅行会のとき話したら、あんたんちおもしろかねーと盛り上がってくれて、関東なら北海道と違って近いし、私たちも遊びに行ける!!とみんなでうちの夫を応援しているのだった。
これって、まさに「人のふんどしで相撲を取る」ってやつだ😅
自分ではがんばらないで、近くで応援だけしておもしろがっていられる身分って、実は最高。