退職したらやりたかったことに次々とりかかっている。なので割と忙しい。
1 お風呂のリフォーム
築19年がたちお風呂のリフォームをしたいと考えていたが、打合せや工事など時間の余裕と心の余裕がないとできない。退職したらやろうと心に決めていた。退職しないとできないとも思っていた。
早速4月すぐに自宅の建築業者(アフター部門)のスタッフさんと娘もつれて(リフォームは娘の希望でもあった)TOTOのショールームに行き、今見積などができてきている。
2 平日の旅行1
飛行機も宿泊費も安く人出も少ない平日の旅行がいとも簡単にできてしまう。なんてすてき!早速4月は、24(月)25(火)でディズニーランドに行ってきました~!!数年ぶりで楽しかったな。平日なので誰もつきあってくれる人いなくて一人でもいいやと思っていたのだけど、浦安市在住の妹がつきあってくれた。両親が亡くなってからは会う機会も減り、法事などでたまに会うけれどあまり話す時間もなかったので、ディズニーランドでアトラクションの待ち時間にたくさん積もる話ができた。
3 平日の旅行2
JALの航空券セールが一回目不発に終わり非難ごうごう。リベンジの二回目のセールは方法を変えて平日限定になっていた。GW明けの平日、夫は北海道から私は九州から、東京で会おうとなった。お互いセールで片道6600円というチケットが取れたので、ラッキー!!平日っていいわー
4 ウォーキングと温泉
これまでも土日にはけっこうひまさえあればやっていた。が、平日の少ない時間帯に温泉行けるし、ウォーキングの頻度もあがっておなかのぽっこりも体重も減ったような・・・しめしめ。
5 家の片づけ
収納スペースは多めに作った自宅ではあるが、いくらスペースが多くても片づけなければスペースはどんどん詰め込まれて物があふれていた。目をつぶってきた場所が家の中にたくさんある。「1日1個片づけ作戦」と銘打ち実践している。
不用品は「メルカリ」で売る、「ジモティー」でゼロ円で人に譲る、も時間があるからこそできることでやっと少しづつやってます。
※ジモティーはおすすめ、大型ごみで出そうと思うものも試しにゼロ円であげてみると引き取り手がすぐ現れる!ゴミにもならず再利用してもらえて一石二鳥